fc2ブログ
2014.10.05.17:06
スキップビート35巻
 

スキップビート35巻



ミクシイにて、マイミクさんのつぶやきで知った。
あれスキップビート新刊でてるの~~

本屋にゆく機会があって、買いました。

ところであぶなったんです、まただぶって同じ巻を買ってしまうところでしたわ。

お店の人に「これって新刊ですか?」

と聞くと、「あ、それは前の巻ですね」といわれ、、、

あぶなかったあ、どうりで、うっすらと見覚えのある表紙だったわ。

正確にはこっちでした。


やっぱり店員さんに聞かないと不安だわ。

新刊を待ってるうちに、忘れてしまうもの。

それにしても、敦賀=久遠=コーン。

一人が3つものトラウマをもっているとは、ややこしいわ。


それにしても、セリフが長くて、わかりにくいよキョーコちゃん。


DSCN2068




信長の岐阜米ハツシモのなでしこ産業

岐阜市曽我屋1606
058-234-0050
http://www.rakuten.co.jp/auc-nadeshiko-shop/


DSCN2068
 
スポンサーサイト



2014.08.04.19:37
 ジョジョすきなひとは、もってるかあ。




息子がやっとジョジョの奇妙な冒険のおもしろさに、理解をしめしてくれたわよー
ハレルヤー

最初は無理からみせていた、ジョジョの奇妙な冒険。

わたしの好きなジョセフじいさんがいましたよー早速てにいれました。
どうやら6種類あるらしい。

こっちも飲んじゃった。





信長の.岐阜米ハツシモのなでしこ産業
岐阜市曽我屋1606
058-234-0050
http://www.rakuten.co.jp/auc-nadeshiko-shop/



2014.05.15.11:46
スキップ・ビート!
 

スキップ・ビート!






スキップ・ビート!新刊です。
アニメの続き放送してほしいなあ。
演劇というより ドラマの 女優になってるキョーコちゃんなんだけど、
ガラスの仮面にくらべて、せりふが多いというか、なんだか

なんだかわかりにくい。

恋愛でいくとつるがれんより、不破しょーちゃんのほうが、
悪でわかりやすい性格ですね。



アニメは、つるがれんに憧れてるキョーコちゃん、ぐらいで終了しちゃったんじゃないかな。

スキップ・ビート!




『スキップ・ビート!』は仲村佳樹による日本の少女漫画作品。白泉社の『花とゆめ』にて2002年3号から連載中。単行本は2013年3月現在、32巻まで刊行されている。
テレビアニメが、2008年10月から2009年3月までテレビ東京系にて放送された。また、2009年には5pb.よりゲーム化された。2011年12月から2012年4月まで、台湾の民間全民電視公司より華麗的挑戦というタイトルでテレビドラマ化された。
復讐を目的に芸能界入りした少女が、復讐を果たしながらもやがて演技の面白さに気付き成長していく様子を描いている。
高校にも行かず日夜バイトに明け暮れる主人公・最上キョーコは、幼馴染であるロックミュージシャン・不破尚と同居し、生活費を一人で賄っていた。歌 手志望で家出同然に上京した尚に献身的に尽くす事が無上の喜びだったが、尚がデビューし超人気歌手となった後は次第に距離が開いてきていた。





そしてついにある日、自分が単なる家政婦代わりに上京させられたことを知り、あっさりと別れを告げられる。捨てられてしまったキョーコは失意の中で尚に復讐すべく、芸能界入りに挑戦する決意を燃やす。執念と根性で無理を通し、尚の所属するアカトキと並ぶ大手芸能プロダクションのLMEの新人発掘オーディションに 参加し審査員の意表を突き、一次審査を通過するが、続く二次審査で「愛する心」と「愛されたいと思う心」が欠けている事を露呈してしまい、落選してしま う。しかし、キョーコの才能を見抜いたLMEの社長・ローリィ宝田は彼女を採用し、キョーコの「愛する心・愛されたいと思う心」を補うべく「ラブミー部」 というグループを作り、キョーコをそこに所属させる。かくして芸能界入りを果たしたキョーコは、尚への復讐のために芸能界生活をスタートさせる。


信長の.岐阜米ハツシモのなでしこ産業
岐阜市曽我屋1606
058-234-0050

http://www.rakuten.co.jp/auc-nadeshiko-shop/
長編まんが、クリスタルドラゴン待ってる奮闘記
 テーマ:

「クリスタルドラゴン」


あまりに情報が少ない。


あしべゆうほ先生のサイト「水晶宮」は、ぜんっぜん更新されてないし。


秋田書店のサイトも、情報がよくわからない。


だいぶまえに、twitterで秋田書店の編集部???本物?


なのかな?そのかたが、クリスタルドラゴンが連載しましたよ~ってきなこと教えてくれましたが。


検索してもしても、、こんなに情報がないとは、

まだまだ知らぬクリスタルドラゴンファンも多いことでしょうね。





連載再開プレ企画第1弾!
序章 前編88Pを再録♥
クリスタル☆ドラゴンあしべゆうほ
祝♥連載再開! 7月号からの連載再開を記念して、名作ケルト・ファンタジーの序章を一挙収録!!



この文章だけでもいまいちよくわからない。


私はただひたすら、単行本が出るのを待ち続ける女。


たまに本屋で偶然行ったときに、欲しい連載本見つけたら「ラッキー」と思い買う女。


あまりに新巻 出るのが遅くて


「いったい じぶん


今 何巻までもってるの?これは、ダブってない?」と本屋で本気で悩む女。





あるところで、こんなこと書いてありました。


早く完結してほしい漫画はありますか?


「ガラスの仮面」
「アマテラス」
「クリスタルドラゴン」
「デイモスの花嫁」
「やじきた学園道中記」

王家の紋章


おー!ほぼ買ってる漫画です、長編というか、、巻数でるのが遅いせいで、

ファンだのに、ファンだのに、待ちくたびれて挫折しちゃってる感もありますよね。


ファンだのに、、


このなかで、アマテラスは買っていません。絵はきれいだけど、なぜか夢中にならなかった。

ガラスの仮面ほどに夢中になる漫画じゃあ、なかったみたい。



やじきた学園道中記は当時ものすごいファンでファンで、、


ものすごいファンだったころに、途中でやじきた学園道中記連載が終わってしまった。

そしてやじきた学園道中記を待ち続け待ち続けて、、、あきらめたところに、


やじきた学園道中記Ⅱなるものが!


早速買いましたが、、、もう燃焼してました。心が。


でも、がんばって、もう一度あのころの情熱を!と思って読んだのですが、、




クリスタルドラゴンも、絵がだいぶ変わってしまったこともあって、絵が同じだったらもっと

夢中でした、、、

ファンタジーとドラゴン好き、あと話しが壮大なので、クリスタルドラゴンは、待ち続けます。


デイモスの花嫁も、絵が初期のころだったら、ずっと夢中でした、それでも新巻でたら、

買っちゃいます。


ガラスの仮面は、、あきない、真澄さまがいらっしゃるかぎり★


王家の紋章 あきようがあきまいが、マンネリだろうが

イズミル王子がいるかぎり、(もー王様になっちゃうおとしごろ?)

そしてキャロルがもてる限りは、、買い続けます。

もともとエジプト好き ヒロイン好き、衣装も素敵、なので。
古代のきらびやかな、衣装は、見果てぬ夢をみせてくれますもの。

わたしも古代に連れてって

信長の.岐阜米ハツシモのなでしこ産業
岐阜市曽我屋1606
058-234-0050

http://www.rakuten.co.jp/auc-nadeshiko-shop/


2013.11.06.14:16
テーマ:

生理ツウで思い出したけど、たしかギャグマンがで、タイトル忘れたけど
少年まんがで、自分の痛みを相手にうつすことができて、、

ちょうどある女子が、生理ツウで最低な状態だったのを、男子に移すと

その男子が「おおお~下腹部に鈍痛が」

という台詞。妙に笑えました。

体験したことのない感覚なんでしょ。

男子には、わからないこの痛みを、こうやって、相手に体験してもらうことができたなら、

どれほどいいだろうね。

ちくちく、、でも、ずきずき、、でもない、形容しようのない、痛みなんだから。

主人にも、「どんな感じ?」といわれても、

鈍痛ってやつよ、ず~~~~っと、お腹が、おもくて、気持ち悪くて

にぶ~~い痛みがず~っと1日続くんだよ。

といっても、???????です。

自分でも意味不明なくらい、起き上がれない、じっとしていられない、寝ることも出来ない、

このもやもやした痛み。。。

一度、うつしてやろうか!と言いたい女子は、多いはず。



(有)なでしこ産業
岐阜市曽我屋1606
058-234-0050
http://www.nadeshiko-shop.com/

2013.08.28.15:12
ブックオフでてにいれました。かなりなつかしい作品のようですね。
エースをねらえ!ぐらいしか知らなかった。あと、「七つの黄金卿」
だから、とても新鮮。
岐阜なでしこのなでしこらしい日記-キッスに御用心


(有)なでしこ産業
岐阜市曽我屋1606
058-234-0050
http://www.nadeshiko-shop.com/

2013.08.28.15:12
ブックオフでてにいれました。すごく懐かしいらしい作品。
いがらしゆみこ先生の作品がだいすきで、なかよし、雑誌を子供のころ買っていて、原先生の作品も好きでしたよ。絵が、、似てる、、きがする。
岐阜なでしこのなでしこらしい日記-魅せられてパリ



とおもったら、いがらし先生のアシスタントをしていたのですね。
しかも、同じなかよし雑誌に連載してるなんて、度胸あるなあ。

なかよし雑誌飼ってる頃はまだ、子供で、そんな情報さえない時代。

まったく、なんで同じ描きかたをしてるんだろう?
とふしぎでした。




これが初版。



原ちえこ 「魅せられてパリ」 *小口ヤケ/カバー多少イタミ

(有)なでしこ産業
岐阜市曽我屋1606
058-234-0050
http://www.nadeshiko-shop.com/

デザイナーの津田井美香さんによる「マンガ皿」っていうのがスッキリ!の番組で紹介されたのを見たのです。最初は何も乗せてない状態の皿、なに?観賞用?どうやって使うの?とまったくわかりませんでしたが、、


( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚「ああ、こうやって使うのか~」


こっちのピンクは完全に少女マンガですね、パスタ回してるの見ると、バレエマンガ?


黄色いほの、真ん中のまぐろ!なんかあった?ドラマが見えてきますね~
少女まんが!少女漫画!少女マンガ! きらきら 少女まんが!少女漫画!少女マンガ! きらきら
見れば見るほど不思議皿、すんごいですねヾ(@^(∞)^@)ノ

おかずの乗せ方を工夫すれば、無限大に遊べますね。きっと写メとか撮る人増えるんだろね。


お皿の種類はまだ少なめですが、こんな風になるなんて、きらきら劇的美フォーアフターきらきらですね。


お皿に描かれた各コマの絵やシーンによって、料理に物語をつくってくれます。

いや~新たな発見ですわこっちの左のシーンも少女マンガかな~


魚、、悲鳴あげてるけど、、食べたい?( ̄_ ̄ i)



少女まんが!少女漫画!少女マンガ!  きらきら少女まんが!少女漫画!少女マンガ! がーん




デザイナー ツタイミカ氏制作の「マンガ皿」という作品。

ごく平凡な料理に存在感とストーリー性を与え、使い手のインスピレーションを刺激するアイデアに満ちたお皿。

料理に対しての器の重要性やそれが持つパワーというものを再発見させてくれます。

弱虫日記 穂月想多  弱虫 弱虫2 弱虫3 弱虫日記 少女マンガ

yowa1身 も心も弱い“弱虫”と、身も心も強い“強虫”。そして飼い主の花丸の、命ギリギリのノホホンとした毎日を描く、ゆかいな虫絵巻!!ほんわりしたい人にオス スメ、というか癒されたいな~と思ってる人にオススメ。この漫画家さん、ほんとに数巻しか発行されてなくて、残念なぐらいです。


少女まんが!少女漫画!少女マンガ!


なんか惹かれます。虫が苦手な自分、いつもびくびくして生きてるので心が穏やかではいられません。身も心も弱い弱虫くんには、なんか感情移入してしまいますね~強虫さんは、台詞も行動も、とっても男らしい!

なんかかっこいい!ついてゆきたくなる~
少女まんが!少女漫画!少女マンガ!  少女まんが!少女漫画!少女マンガ!


yow一人暮らしの大学生・山田花丸が、寂しくって、飼いはじめたペット、弱虫と強虫。


にゅん白いふわふわ~っとほえ~っとしてるのが、身も心も弱い~弱虫。


青い方の目がきりっといかにもたくましそうなのが身も心も強い~強虫。


にゅん白いふわ~っとしたへろへろ~っとした弱虫は、ほんとに身が弱くて心も弱いため1日一回、命がけ。

毎日飼い主の花丸くんが、声かけては、無事でいられます。


青いつよ虫くんは、言いたいことはっきり、ほんとにはっきりすっきり言う。行動力もはらはらします。


まったくの両極端のペットと一緒に、いつもほんわか暮らしている花丸くん。
 彼らの身の回りでは、ありえそうでいて現実離れしている、不思議で愉快な出来事ばかりが起こっています。ペットショップの店長が店鳥だったりしても、さらっと流すこと。この虫たちと一緒に暮らしたくなること間違いなしです!傍にいて、癒して欲しい~ほんわ~り事件はいっぱい起こりますが、、感動もひとしお☆ 花丸と虫たちの繰り広げる、ふわりとした楽しい虫物語に心が癒されます癒されマンガほんわ~り



(有)なでしこ産業
岐阜市曽我屋1606
058-234-0050
http://www.nadeshiko-shop.com/

やじきた学園道中記』(やじきたがくえんどうちゅうき)は、市東亮子 による日本漫画 作品。またはこれを原作としたアニメ 。ええ?アニメ化してたの?いつ~~?見たい~Σ(゚д゚;)一時期 連載が休止されてがっくり、、ず~っと復活を望んでいたら、ありました。(ノ´▽`)ノ

なんていうか、少女マンガらしくないタッチです太いです線が。主人公もやわな女の子ではなく、用心棒にもなっちゃう、がっちり派です。でもすかっとしますね~番長とか忍者とか、昭和な部分がどんどん出てきます。登場人物の中では、ハーディが好きです。金髪のかっこいい人。でも少年好きってのが、ちょっと苦手ですけど、、

少女まんが!少女漫画!少女マンガ! 少女まんが!少女漫画!少女マンガ!
 
容姿端麗で男兄弟の中で育ち情に厚くチャキチャキな江戸っ子気風の「やじさん」こと矢島順子と、刑事を父に持ち(両親は離婚しており母は再婚済み)頭脳明晰、なぜか女にモテモテな「キタさん」こと篠北礼子は、腕っぷしがめっぽう強い高校生。初めて出会って以来、2人で事件に巻き込まれては転校し、なぜか転校先で鉢合わせてはまた事件に巻き込まれるという腐れ縁の仲の2人。転校する先々で一癖も二癖もありそうな人物に出会いながら事件を解決する。


(有)なでしこ産業
岐阜市曽我屋1606
058-234-0050
http://www.nadeshiko-shop.com/